ご意見を聞かせてください。
隣人(一戸建て分譲地です)から、たびたび、帰宅後すぐ、玄関に入った途端にTELがあります。
留守電にメッセージを入れてくれるときもあるのですが、今日は留守電に「TELにでろよ」とメッセージを入れた後に家まで怒鳴りこまれました。(内容も緊急を要するものではありませんでした)
玄関にTELを置いているわけではないので、すぐにTELにでることができないことをお話したことがあるのですが、どうも忘れてしまっているようなのです。
私の場合は近所の人が帰宅後10分くらいたってから、TELするようにしているのですが・・。
皆さんはどのようにお考えになりますか?
トピ内ID: