こんにちは、9月1週目に神前式を検討しているひよこです。白無垢に昔から憧れていました。
ただ私は普段はまったく着物を着ず、海外在住であることもあり、うまく想像できてなかったのですが、もしかしたらすごく暑い?と心配になり、皆さんに相談したくトピを立ち上げました。
私は白無垢、夫は袴を着用の予定です。参列者は親族のみ10名以内です。母や姉は着物を着るつもりのようです。祖父母は出席しません。
帰国スケジュールなどの関係で、9月1週目しか挙式可能な期間がありません。
夫は外国人のため、日本での式の手配は基本的に私が行います。
暑さ対策としては、以下を検討しています。
・神前式設備のあるホテルを利用する →旦那は本物の神社の方がいいようです(ホテル内の神前式設備が偽物だという意味ではありません)。
・神社側で対応可能なら式典を夕方からにしてもらう →神社を探しています。
・空調のあるホール、神殿がある神社にする →上記同様、神社を探しています。しかし参進(花嫁行列)の時は屋外ですから、やはり暑いでしょうか…
直前に帰国するため、神社の見学やエージェントとの打ち合わせも最低限しかできそうにありません。
夏に神前式を挙げた方、参列された方など、何かご意見をいただけると大変ありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
トピ内ID:4175799133