私は、自分の引っ越しを機に実家に帰るか迷っていた際に、友人からルームシェアを誘われ、断れずに3ヶ月だけならと了承してしまいました。(即答せず、考えさせてと言うべきでした。)
了承したものの、時間が経つにつれ、その友人とルームシェアを考えただけで憂鬱になってしまい(私がその友人にいつも合わせてしまっていたので)、ルームシェアはせず実家に帰る旨と、ルームシェア出来ないことに対して謝罪をしました。すると、友人は遠回しに今後の私の生活を否定してきました。とても腹が立ったのですが、普段の私は嫌なことがあっても友人に怒りをぶつけることが出来ないもので、その際も言い返すことが出来ませんでした。
ルームシェアするとなってから友人は、部屋代が折半になるのが嬉しい様子だったので、腹が立った気持ちも分かります。私が裏切った形だったので友人に3か月の分の折半した部屋代約7万円を後日渡してしまいました。それから2ヶ月経ちますが、住んでもないのに何故お金を渡してしまったのか、自分がばからしいです。また、お金を受け取った友人にも腹が立っています。優柔不断な自分が悪いのは重々承知しています。
友人に、やはりお金は返してと言うべきでしょうか?それとも7万円で縁を切ったと割り切った方がいいのでしょうか?普段から、八方美人に苦手な友人にも無理に合わせていた自分への罰があたったのでしょうか。本当にこんな自分が情けないです。
トピ内ID:3302535398