結婚4年目です。
子供が1人います。
夫と、今後どのように生活をしていけばいいか悩んでいます。
夫はすぐにイライラします。
イライラすると怒鳴るようになります。
イライラの原因は、職場で大変だとか、私が夫の言っていることをよく理解できなかったとか、私がイライラしていたのが感染したとか、そんな感じです。
昨日の朝、また夫がイライラしていました。
原因を聞くと、私がノロノロを支度をしていたから。ということでした。
私は私の時間に合わせて行動しています。ノロノロしているように映ったのかもしれませんが、決して時間に遅刻するようなことはありません。
そのため彼を無視し、支度を進めていたのですが、
夫がでかける直前にキレました。原因は会社へ持参するはずのお茶が用意されていなかったからです。
お茶は私が夫が出かける前に毎朝準備しています。
しかし昨日は水筒がキッチンに出ていなかったので必要ないと判断し用意をしませんでした。
勝手にバッグを開けて水筒をだすこともいやですし、水筒がないと都度聞くのも面倒です。
キレられたまま、話もできず夫は出社していきました。
昨晩は私が話す気にもなれず、夕飯の準備をして夫が帰ってくる前に子供と寝ました。
まだモヤモヤします。
気にしないほうがいいとは分かっていますが、夫に文句をいいたくて仕方がありません。
このような時、皆様ならどうしますか?
子供のためにも、私たちのためにも、夫婦仲は毎日良くしたいのです。
気にしない方法、考え方、対処の仕方を教えてほしいです。
宜しくお願いします。
トピ内ID:3982362262