もやもやするので、、。
私が東京に1人で遊びに行こうと予定を立てていた時、友人が私も一緒に行きたい!と声をかけてくれ、どこに行こうかと予定を立てていました。
しかし、五日ほど前になったとき「お金が無いから行けない」と断りの連絡が入り、少し残念でしたが元々1人の予定だったのだから楽しもう!と考え直していました。
それなのにも関わらず、友人はその当日、別の友達と一緒に東京へ遊びに行ったそうで、その様子をSNSに載せていました。
その友人はこのようなことが多々あり、私の感覚としてはあまり考えられないことなので、すごく違和感を抱いています。
されて嫌なことはしない!と親に言われてきたからこそ、自分の約束を断られて当日別の友人と遊びに行くなんてことは正直ありえません。
こういう人もいるものか、とは思うのですが内心傷つくので遊びに行きたくないのであれば最初から誘わないでもらいたいなというのが正直なところです。
その友人は人間関係等様々なところにルーズ、というか気を配れない人で、、、
私が食べようと思って買ったミニロールケーキ(一口あげるとはいいましたが)6切れのうち無言で4切れ食べられたことがあります。笑
(文脈的に関係ないのですが物凄く衝撃的だったので書きました笑)
普段一緒にいる分にはとても良い人なのですが、どうやったらそのルーズさと付き合わずにいられるのでしょうか、、、
トピ内ID:9405022143