パートのおばちゃんです。
リーダーの話では、求人広告出したら、学生が数人きて、採用しました。(本人たちはやる気はあるらしい)
すでに数カ月過ぎてます。
人手不足なので、学生は貴重な人材です。
その学生ですが、就職活動してるので、シフトに入る曜日や、時間が、ちょっと頼りになりませんが、無断遅刻、無断欠勤が多くて、他のパートのオバちゃんにかなり迷惑をかけてます。
遅れるなら、出勤時間前に「電車が遅れてるので、」とか「授業が伸びてしまって」とか、連絡くれればいいのに、出勤時間が過ぎても、ケロッとしてきて、謝ることもないので、先日はさすがにリーダーに叱られてました。
今どきの学生って、アルバイトだとこんな感じですか?
もちろん全員ではないと思います。これから正社員になろうとしてるのに、大丈夫かなあ?
オバちゃん世代とは、違うんですか?
トピ内ID:4829985745