向こうの家族から反対されている元彼との結婚を待つか、違う相手を探して結婚するべきか迷っています。
相談者
・20代後半、正社員
・東京で一人暮らし、実家も東京(金銭的に別世帯にしなければならない事情あり)
・実家には母、叔母。幼い頃離婚しており、父は再婚しまだ2歳の息子あり
・ハーフ、一人っ子、女子校育ち、恋愛経験ほぼなし
元彼
・30代前半、お笑い芸人をしていたため会社員経験なし
・2年前から関東の実家で司法書士の資格勉強中(実家が司法書士)、今年合格出来たとして働き始めるのは来年、実家を継ぐかは未定
・母、父、バツイチ子持ちの姉が一人
お互い一目惚れ、初めての交際相手で約五年付き合いました。結婚前提でお付き合いしていて、私の両親にもすぐに会ってくれて快諾されたのですが、元彼のご家族にはとても反対されてしまったそうです。私はまだ一度もお会いしておりません。
具体的な反対の理由としては、主に私の家庭環境です。
一人っ子→親の面倒をみるのが大変
ハーフ→文化の違い
経済状況→実家が貧乏、金を無心されるのではないか
親が離婚している→離婚を繰り返すのではないか
お互いとても居心地が良くて、ずっと一緒にいたいと思っていました。けれど寂しさと焦りが募り、自分から別れました。
彼は、絶対諦めない、その時どうなってるかわからないけど合格したら結婚したいと言ってくれました。
婚活を始めましたが、いっこうに人を好きになれず、半年以上たった今も元彼を思い出してばかりです…。
年齢もありますし、30になってから婚活するよりも無理にでも婚活したほうがいいのかとも思い、結婚相談所に登録しようか迷っています。
気持ちを優先して彼を待ったとして幸せになれるのか…。
それとも結婚だけを目的に元彼を引きずりながらでも婚活するべきか…。
よろしければご意見、体験談などお願いいたします。
トピ内ID:3663104131