結婚4年目になる29歳女です。
夫は31歳です。
同じような経験をされた方お話、相談させて下さい。
私もお酒は大好きで結婚前や直後はかなり飲み遊んだりしていましたが、最近では私がそろそろ30歳になることもあって子供を意識するようになり、元々飲んでた友達も徐々に結婚などでバラバラになったのも相まって徐々に馬鹿みたいに飲む事がなくなったのですが、夫は職場の付き合いとやらの飲み会がどんどん増えていき、最近は週に3日は終電か終電を逃してタクシーで帰るようになってきました。残業も多く、飲まない日も22時くらいに帰ってくることがほとんどでした。
飲む日は早く仕事上がれるのに残業で遅く帰る事に理解ができず、私も徐々に冷たい態度をとるようになりました。
こんな関係を変えたくて子供の事を考えたいと夫に伝えたところ、「俺はまだ2人で楽しみたい。子供がいると旅行にも行けない」とのことで、分かってくれませんでした。夫に対して軽蔑の気持ちがさらに強くなり、子供は諦めましたが、私は既に2人で楽しめない状態でした。
飲み会はストレス発散や仕事の延長だから0には出来ない、残業も仕事だから仕方ないとのことだったため、少しは夫婦の時間を作れるよう努力して欲しいと最低限の約束をつくりました。
昼12時半以降に急に誘われた飲み会は断ること
24時以降に帰ってきたら、ソファで寝ること
の2点です。
私にとっては最低限レベルの話でもう少し考えて行動してくれることを期待していましたが、24時以降ならソファで寝れば良いと開き直って行動は変わりませんでした。
(今思えばドアにチェーンをかければ良かった)
もう無理だと思い、昨日の話し合いでイライラしている私がいるから帰る気がしなかった。
との本音が聞けました。話し合ってひとまず距離を置くために夫はしばらく職場近くの漫画喫茶に泊まることになりました。
トピ内ID:2348911272