80年代~90年代の
R&B・ニュージャックスイングによっぽど詳しい人しか分からないと思う質問です。
テディ・ペンダーグラスの「believe in love」という曲についてです。♪
サンプリングというのでしょうか?
他の曲が混じっているように聴こえるのです。いえ 明らかに混じっています。
その混じっている曲がわからないのです。
混じっている曲はおそらく80年代~R&B又はニュージャックスイング辺りの曲だと思います。
実は数曲ほど「この曲かな?」と頭の中に浮かんできたのですが
だんだん混乱してきて苦しくなってきました。
「この曲と似てる!」と思う曲はありませんか?
元が長調の曲が隠れているように聴こえませんか?
トピ内ID:1260349580