これから同居をする予定です。
義理実家には猫が3匹います。
完全室内飼いではなく、外にも出ます。
私には0歳児の子供が1人います。
子供に対して、ペットがいるのは良い意味で遊び相手がいて良いと思います。
猫はリビングにいることが多くて
ご飯中、机の上に登ることもあります。
寝室の部屋に入ってくることもあります。
お風呂場にいる事もあります。
トイレはリビングにあります。
私は猫アレルギーです。
遊びに行くときは、常にマスクで過ごします。
もちろん寝る時も。
くしゃみが出て
鼻がつまり喉がイガイガし、目が痒くなる症状です。
まだ、同居確定ではないものの、
猫達に罪はありませんが、
私はどうしたら良いでしょう、
旦那に頼れません。
その環境で育ってきた人ですので。
義理両親にどう説明したら良いでしょう。
自営業で、三世帯用の広い家です。
掃除は端から端まで細かく出来ません。
嫌な言い方をすると散らかってる家です。
赤の他人ですし、家が違うのだから
考え方だって違うのは当たり前です。
でも嫌なものは嫌なんです。
散らかってる家も、猫が自由に行動していることも。
どう言えば、どう説明すれば、
私の言い分も分かってくれると思いますか、
旦那は気持ちは分かるよ。とは言ってはくれるものの、しょうがないと言われました。
トピ内ID:7275273727