実母のことです。実母、実父二人で暮らしています。
私は18の時に一人暮らしを始めて以来、実家暮らしをしていません。現在38歳既婚、3人の子持ちです。
年に3回実家に帰る時は、私が好きなものをたくさん作ってくれます。
母は、昔からお世辞にも料理が得意ではありませんでした。外食はほとんどなく、朝から毎日沢山の料理を作ってくれていました。(フルタイム勤務です)
例えば、いつから煮込んでいるの?というようなカッチカチになったタコの煮物、くたくたになった玉ねぎやさやえんどうのスープ、べちゃべちゃなご飯。
子供心に母が料理下手なのは気付いていました。
でも‥でも‥
私、その一般的には下手と言われるであろう母の料理が大好きなんです。だしの素と醤油だけで煮込んだくたくたカッチカチな煮物が好きなんです。
最近、母がスマホデビューをし、料理サイトを見ているようで、格段に料理が上手になりました。やわらかいフワフワなタコを作ってくれます。
またあのカチカチなタコを食べたい。
だけど、おそらく私達に美味しいものを食べさせたいと思ってくれているであろう母。
前のご飯を食べたい、なんて言ったら悲しむのではないかと思い口に出せません。
母を傷つけず、前の料理下手だった頃の料理を作ってもらうにはどの様に言うのが正解なのでしょうか。
特にすごく悩んでいるわけではないのですが、たまに子供時代からのオフクロの味を食べたくなってしまって、質問しました。
トピ内ID:6231442750