アラフィフのがん患者です。
この10年で単発初発のがんを複数患いましたが
まあ、命に別状なく共存してやってきました。
しかし昨年とうとう遠隔転移。
ただ無症状で治療もそれなりにうまく進んでいました。
ですが春先に受けた治療がとても苦しくて
体重は10kg以上落ち、何もほぼ食べられない生活。
最近は遠隔転移していても仕事続ける方も多く
私も夫と一緒に仕事していました。
幸い仕事はどちらかというと経営側なので
肉体労働ではなくこなすことはできましたが
いろいろと心労が大変です(トラブル対処など)
でもなんとか乗り越えて涙一つこぼさず
過ごしていたのですが・・
夫が(60歳前)何も変わらず私のことなどどこ吹く風で
飲み会にゴルフに釣りと遊びほうけです。
嫁は死なないと思っているのでしょう。
一応頼めば病院には連れて行ってくれますし
治療や入院のお金をとやかく言わないのだけが
救い。
今度また治療効果が出たかの検査を受けるのですが
前日も前々日も飲み会入れてました。
そして、最近の飲み会で私の病気のことを
とある人に話したとのこと。
はあ?親にも言っていないのに。私の知らない相手に簡単に?
(飲み会はSNSで知り合った人)
初発とかならまだしも?やや厳しいのに?
春先の治療副作用で苦しんでるの知っているのに
そんな席でなんで話題にするかな?
しかも苦しみながら、トラブルのメール対応とか
打ち合わせとか私が担っていた。
病気のことはヘーキヘーキって思うようにしてたけど
なんかプツンて切れてしまった。
崩壊しそう。
絶対嫌だったけど、今度主治医の前で泣いてしまいそう。
長い間付き合い会った主治医から冷たいめの主治医に変更になったばかりで
踏んだり蹴ったりです。
よろしければ心の持ちようを教えて下さい。
トピ内ID:4767228400