お客様に逆ギレしてしまいました。
どう考えても自分が悪かったです。
事務員をしています。
営業時間が過ぎ、私も仕事が終わっていたのでタイムカードを押し帰るところでした。
その時電話がなってお客様からお問い合わせがありました。
私はパソコンを消してしまっていたのですが、お問い合わせの内容が調べなくても分かりそうな内容だったのでお答えしました。
電話が終わり、さあ帰ろうとしたところまた同じお客様から電話がかかってきました。
以前に聞いた話と先ほど聞いた話が違うがどういうことか、という内容の問い合わせでした。
私は仕方なくまだついているパソコンのところまで行きお客様のお問い合わせの内容を調べお答えしました。
2件の問い合わせのうち1件を調べ、もう1件は問い合わせの番号を言われなかったので調べずお答えしました。
そして帰ろうとした時、私は調べずにお答えした件が特別な案件で、やはり調べてお答えしなくてはいけない、さっきの電話で嘘を言ってしまったと気がつき、自分の席に戻りそのお客様に電話をしました。
正しい内容をご案内した後、お客様から、「なぜさっき正しい内容を教えなかったのか、システムとかで調べずに答えたのか、次回からはちゃんとしてください」というようなお叱りをいただきました。
全くそのお客様の言う通りです。私が調べずに答えたのが悪かったので申し訳ございませんでしたと言えば良かったものを、その時私はとてもイライラしてしまい、「そもそも営業時間は過ぎている、パソコンを消してしまっていた、誤って案内した方の案件を調べるための番号をあなたが言わなかった」などとお客様に逆ギレしてしまいました。
明日クレームが来そうで心臓が痛いです。
いつもはお客様から怒られても、すぐ申し訳ございませんでしたと謝れるのに今日はダメでした。
本当に自分が情けなく恥ずかしいです。
トピ内ID:2996629431