去年末に「結婚しよう」と彼からプロポーズをしてもらい、私も彼が大好きなのでOKの返事をしました。
彼の性格も考えてお互い話し合った結果、2020年4月挙式(予定)として、2019年を貯金期間にして、お互い200万ずつ(結婚資金として合計400万)貯めよう!と決めました。
※この結婚資金には、婚約/結婚指輪・両家顔合わせ・挙式(身内のみ)・新婚旅行・新居・車の頭金が含まれています。
両家への結婚の挨拶は、挙式・新居について粗方自分達で計画を立ててからのタイミングで、その内容を一旦報告するということも兼ねて今年の10月ごろと考えています。
その際の不安点が二点あります。
1車を購入するのが今年の夏ということ
2今年一年が貯金期間
以上の二点から、両家へ挨拶に行った時に「二人で結婚資金として年内に400万貯めて、年明け4月に結婚式を挙げようと思っています」「しかし実際には結婚資金に含まれている車の購入が夏に実行されたので、今年末時点では400万マイナス車の頭金が資金として残ることになります」といった内容を説明しようと思っています。
今の貯金ペースでいけば、お互い目標金額に到達することは確定しています。(私に関しては目標オーバーの260万貯まりそうです)
このままいけば目標に到達する、と先を見越して挨拶しに行くのはやめておいた方がいいのでしょうか?
やはり400万に到達してから挨拶しに行かないとダメでしょうか?
因みにお互い25歳の社内恋愛です。
私の仕事が経理の為つい仕事柄の癖で、結婚資金の使い道の内訳見積もり(予算)から挙式までの段取りを表にまとめていますので、親御さんにきちんと説明できる自信はあります。
最近日が経つにつれて不安が増してきますので相談させていただきました。
トピ内ID:8613774433