今日は。26歳の女です。同性愛者で一年付き合っている20歳の彼女がいます。
私は一匹狼な性格のせいか、連絡や会う頻度が少なくても寂しい、などほとんど思いません。確かに会えないのは寂しいと感じるときもありますが、ほぼないです。楽しい時、彼女もいたらな、と考える程度です。スキンシップも自分からするのが苦手ですが、彼女が甘えてくることには応えています。遠距離でもあるので、会えるのも三ヶ月に一度あるかないかです。
彼女はとてもさみしがり屋で、週2日は電話したい、もっと会いたい、寂しい。辛い。と電話の度に言われます。
遠距離でありますが、彼女は方角の運勢?か何かをとても信じていて、今年は私の県の方角は大凶だから行けない。という理由でほぼ私が彼女の県まで行っています。非正規な為、交通費が高く、生活費で厳しい為なかなか足を運べません。(三ヶ月以上空くのはこの為です)
離れていて連絡をしなくても全く寂しくないですが、嫌いな訳ではなく会うと好きだな、と感じています。
しかし、彼女はそれが理解できないらしく、私に、あなたはさみしくないもんね。理解できない。と言われています。
先月、自分の性格を話して一度お友だちに戻ったのですが、お互い好きな気持ちを忘れられず復縁しました。
しかし、私の寂しくない現状は変わらず、彼女は余計に寂しい思いを抱えてしまったようです。
やはり私の性格上、恋愛に不向きなのでは、と感じています。
なるべく寂しい思いをさせないように頑張ってはいますが、億劫だな、と感じることもあります。
これ以上彼女を傷つけない為に、やはり別れた方がいいのではないか、と思っています。
私のように、遠距離で寂しいと感じないことはおかしいのでしょうか?
また、別れて彼女にはもっと甘えて甘えさせてくれる人に出会ってもらった方がいいでしょうか。
支離滅裂で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
トピ内ID:3335369574