はじめまして。今年24になる者です。
遅いですが私は20歳の時はじめて恋愛感情を抱き好きになった人がいました。その人と両想いで告白され2年付き合いました。
しかし彼が結婚を意識するようになってから、彼の母親が私のことを気に入ってないことを知った彼は落ち込み悩み、結局振られてしまいました。
私と付き合うまで3年付き合ってた看護師の元カノがいて母親はその子を気に入ってたそうです。彼は私を好きになり別れて告白してくれたのですが、そのことで彼が母親を裏切ってしまったという言い方をしたことがありました。私はそのとき派遣だったので元カノと比べられてたようです。
別れるとき、俺がこの先やっぱりゆきがいいと思う時がきたらやり直したいとか、いつか新しい彼女ができて一緒にいるとき偶然会っても攻撃してきたりするなよ?笑 とか、心配しなくても次の人ができたら俺のとことかどうでもよくなるよ。俺はないけど。とか、私にとっては悔しいことたくさん言われました。
1年半経って、いろんな人にも会っていい人もいたのに、どうしてか好きだと思うことができません。なのにあんなこと言われた元彼を思い出すと未だに好きだと思ってしまい、同時に傷ついたことも思い出しどうしようもなく苦しくなります。
ここからどうしたら抜けられるのかわかりません。また誰かを大好きになれるのか、元彼を忘れられるのか、前にちゃんと進めているのか、あれから心ここに在らずな感覚で、前の自分に戻り方がわかりません。
元気勇気のでるみなさんの体験談など聞きたく投稿しました。よろしくお願いします。
トピ内ID:2256669705