仲の良い友達5人集まってそれぞれの誕生会をおしゃれなレストランで祝っています。
先日、その中の1人の誕生会でAちゃんとします。
お店を予約してくれたメンバーBちゃんから全員にラインで「ぜひおしゃれして来てね!」と来ました。
Aちゃんはラグジュアリーな雰囲気が好きな子だから雰囲気もロケーションもバッチリなお店です。メンバーからはおしゃれ楽しみ~!何着てこ~。とはしゃいだ返事があり。
Aちゃんからは、「おしゃれってどんな~?笑」と来ました。
メンバーB「綺麗め!」
メンバーC「ドレスやろ、笑」
メンバーD「自分なりに好きなカッコで!」と会話がありました。
普段はジーンズの私も「女子っぽいの着てくよ!」とコメント。
大好きなAちゃんの誕生会に花を添えたくて、新調した素敵なワンピースを着て行きました。
私は、友人たちのお洒落な姿に囲まれて華やかな気持ちになれるので自分の誕生会は普段より着飾ってくれるのは大歓迎です。そしてそれをいつも楽しみにしていました。
Aちゃんも喜んでくれると楽しみに当時を迎えました。
しかし、Aちゃんは、自分より他のメンバーが着飾って来た事が悔しくて
楽しめなかったと他のメンバーに愚痴っていた事が発覚しました。
食事もプレゼントも喜んでくれたのに、まさかと驚きました。
たしかに、メンバー同士で服を褒め合っていた時はうかない表情だった気がします。かと言ってAちゃんも綺麗な服装で来ていたし、当然自然にAちゃんを褒める場面もありました。
この時に、結婚式での常識として、花嫁を立てるために白いドレスはNGのマナーを思い出しました。
きっとAちゃんは自分が主役なのになんでみんなが着飾るの?と悲しく思ったのだろうと思います。
私達は非常識なのでしょうか?
みなさんは友人の誕生会の服装、気をつけている事はありますか?
トピ内ID:6802934064