趣味仲間複数とよく食事をするのですが、楽しいメンバーでいつも心待ちにしていました。
ところがある時、その中の5人で同じテーブルについた時、
話しはじめると中心になってしゃべりまくる人(30代♀)がいるのですが
最初は普通に仲良く話していたのに、途中から私を無視しだしたんです。
相槌や問いかけを無視し、しゃべるとき私にだけ向かって話さなくなりました。皆も驚いていました。
帰りには気が済んだのか、一度だけしゃべりながらこちらに頷いてきましたが。
その人は前にも店員さんを人前でどなり散らしたことがあり(自分の勘違いなのに)感情の起伏が激しいようです。
私は自分に非がなかったか点検したもののどうしても思い当たりませんでした。
自分に非があれば改められるものの、それがわからないと逆に不安になります。
どうも私を気に入らないようです。その後の態度を見ても。
彼女に嫌われるのは開き直ってイイとして、人前で無視されるのは不快ですし、皆とは仲良くしたいのに(他の人には好感もたれてるみたいです。)彼女がいるかと思うと・・遠ざかってしまい・・
どう捉え、どう自分と向きあったらいいでしょうか?
トピ内ID: