遠距離で二週間連絡を取らないのはどうなんでしょうか?
20歳大学生です。
付き合って1年5ヶ月の彼氏がいます。
彼は同い年で専門学校に通っています。
今年の四月から遠距離になりました。
私から連絡をすることがほとんどだったので、たまには彼から連絡してくれるのを待ってみようと思い、連絡するのを我慢していました。
そしたら二週間連絡なしでした。耐えきれず、私から元気?と連絡すると、学校しんどい笑と返信が返ってきました。
以前から学校が大変だと言っていたので嘘ではないと思います。忘れられたかと思って心配してた、余裕ができたらたまにでいいから連絡してねと言って終わりました。それから一週間連絡はありません。
おそらく彼は余裕がないと彼女にまで気を回すことが出来なくなるのだと思います。
女性は、どんなに忙しくてもおやすみくらいは出来るだろうと思いますが、男性はそうでない方が多いと聞きました。
今は恋人ですし、彼のことが大好きなのである程度我慢はできます。ですが、もしこの先結婚するということになるとしたら、彼は仕事が忙しくなると家族の相手をしてくれないのではないか。と思ってしまいます。
そんな人とこのまま付き合っていていいのかわからなくなってきてしまいました。
他にも小さな不満がいくつかあります。
彼のことが本当に好きなので別れたくはありませんが、好きだけではやっていけないことが必ずあると思います。将来的なことを考えると別れた方がいいのでしょうか?
トピ内ID:5410302007