3月の末から紹介予定派遣と言う形で今の職場に入り、7月から直接雇用で正社員になります。
が!とっても暇!
小さい工場で正社員は16人程パートは20人程…
製造部門の方はそれなりに忙しそう?にしていますが、事務所の中はまさに暇!
総務に女性が3名おられますが皆向かい合わせに座ってボーっとしています。
同じフロアのデザインの男性2人も暇で片方は常に寝ており(笑)
営業の2人だけバタバタとしています。
私は営業事務として入社したのですが、派遣期間中は「派遣さんには教えられる事は余りなくて…」と正社員になってから色々頼むからそれ迄はと無法地帯で一切会話も無く…
なんじゃこの会社!と派遣会社に色々と相談をするも結局現状維持…
いざ直接雇用の話しが出た時には「営業事務では仕事もそんなに無いし、物足りないと思うから生産管理もやってもらおうかと…」とか言ってきて…
で、蓋を開けるとこれまた仕事が無い!
毎日のルーティンはトータルで1時間も掛からないし、それが無い日はまさに地獄…
前職・前々職が激務であまりの違いにビックリしています…
本当にこの状況で耐えれている総務の女性陣は素晴らしい!と思います。。
が、私は苦痛でしかありません…
皆さん毎日毎日この状況でしたらどう過ごしますか???
職場は家から近いのに車通勤ができ、残業もありません。
お給料も独り暮らしが何とかできるぐらいで、私の年齢的(アラフォー独女)には初任給でしたら普通かと思います。(事務職なので)
同じ様な境遇の方、こうやって乗り越えてる!モチベの上げ方等あれば教えて下さい…
ただの雑談にお付き合いしてもらってもOKです!
ああ…暇です。
今日も誰とも会話すらせず終了しそうです。。
トピ内ID:0458545084