会社の同僚との関係で愚痴らせてください。厳しいお言葉も覚悟しますので、ご意見お願いします。
私は今の会社に経理事務として10年勤務している者です。
関係がこじれているのは、私より何年か先に入社した6歳下の営業事務をしている女性です。
一番は電話です。周りが忙しくしていて、自分はネットで遊んでいても出ようとしない。まだ、営業さんがいる時は取り次ぐだけでいいので、私もなるべく出るようにはしています。でも、営業さんが外出しているときは、内容がほとんど営業関係で私では対応できないので、いない時位は出でほしいと思っているので、私はなるべく取らないようにしたら、やっと取ってくれるようにはなりました。
後は、タオルの件。
以前は社員5名分タオルを台所にたらして、各々使っていましたが、真っ黒になても彼女は洗おうとしないので自分が毎回洗ってまいた。
後は、トイレの便座シートの件、暖房便座ではないので便座シートをつけているのですが、一度も取り換えたことがありません。試しに、2か月ほどほっといても替える様子がないので結局私が替えました。
それから最近私は、聴覚過敏で耳栓をしているので、話しかけられても何度も聞きなおしていました。このことは彼女も知っていたのですが、また、私が聞きなおした時、彼女が言ったのが、「私の母(80過ぎ)みたい、テレビのボリュームもどんどん高くなるんだよね。」って言われ、頭にきたので、退社後にLINEで「さっきは馬鹿にされたみたいで、とっても不愉快だった、今後は仕事以外口ききたくない」と送ると、誤ってくれたので私も「わかった私も少し怒りすぎた」と返信したら、その後に又彼女から「LINEで、「実は私もお昼に耳栓している。それはあなた(トピ主)の独り言と麺をすする音が気になるから、お互い気をつけましょう」ときました。
こんな状況です。ご意見お待ちしています。
トピ内ID:9528279802