こんにちは。私はアラフォー女性です。
私は中学生の時に不登校を経験しており、その為なのか昔から人にどう思われているのか異常に気にしてしまう性格です。
高校は三流高校に進学し、そこから大学へ進学しました。
いつも不安になる内容は
・不登校中は、家に引きこもるか、保健室登校するか、相談室という名称の会議室に誰にも会わないように引きこもっていました。
相談室というのは、使われていない資料や教材などが山積みになっている場所で、先生と生徒の面談する場合にも使用されていた会議室です。
特に相談室には私と同様に不登校をして自分のクラスに行けない人達が学年問わず数人集まって、不登校生徒収容所の様になっていました。
私は、クラスメイト達には気づかれないように相談室登校をしていたのですが、あるとき担任教師がクラスメイト達にその事実を話してしまい、その事がトラウマになり余計に自分のクラスに戻るのが困難になってしまいました。
ただ単に会議室登校していただけなので、別に特別クラスという訳ではなく、籍はちゃんと自分のクラスにありました。
しかしクラスメイト達は会議室登校している私のことを奇異の目で見ていたのではないかと思ったのです。
中学を卒業して20数年経ちますが、今でも中学の時相談室登校していたのをどうみられていたのか時々不安になります。
皆さんなら相談室登校している人達をみてどう思いますか?
トピ内ID:2247599272