事情があり離婚することになりました。
1歳の男の子がいます。36歳です。(今年37になります)
離婚後は実家近くの市営住宅(築年数古く、空きがたくさんあります。)に申し込む予定です。住居が決まるまでは実家で過ごします。
まずは仕事を探そうと思うのですが、すぐに入れて時給のいい派遣と、正社員を粘って探すか悩んでいます。
残業時や病気の時の送迎、または保育園が決まるまでの子供の世話は母と近所に住む姉が手伝ってくれると言われています。
独身時代からアルバイトや派遣を転々としており履歴書がボロボロです。高卒で自動車免許くらいしか持っておりません。
加えて36歳と高齢で、このような経歴だと正社員は難しいと思うのですが、今後のことを考えて粘るべきでしょうか。
もしくは社員登用の実績のある中小企業にフルタイムパートで入り、そこからのし上がって正社員を目指そうかというのも考えたのですが、パートだと時給も900円前後ですし、結局パートのままだったらと考えると不安で踏み出せません。
まだ離婚も引っ越しも完了していないのですが、派遣なら時給1200円前後の求人がゴロゴロ出ており、揺れています。
仕事が見つかるまでは出ていかなくてもいいことになっているのですが(家庭内別居状態)、きっちり正社員を探すべきでしょうか。
私のような悪条件の者でも、正社員になれるでしょうか?
トピ内ID:1280656486