愚痴トピです。
自営業のため24時間365日、夫と一緒にいます。
自分の実家も自営業でした。仲の良い両親です。
75歳の母が病気した時に手術跡を気にしながら
「お父さんに嫌われたらどうしよう」等と言ってのけるほどです。
そんな家庭で育ったためか、サラリーマンの嫁になる気は元々なく、
今の事業も生活水準も満足していますが、
何といっても一人の時間が0時間なのが辛くなってきました。
たまに主人が仕事で一人で出かけることもありますが、
「昼飯どうする?」とラインが来て、寄り道もせずに帰ってきます。
たまには私だって一人でカフェランチとかしたかったのに・・・。
あー、確かに仲の良かったうちの母も良く言ってたなぁ。
「魚釣りに行った日くらい、一人で食べて帰ってくればいいのに」と。
最近は子供たちが少しずつお友達との約束を優先するようになってきました。
ますます2人の時間が増えるかと思うと、ちょっと気が滅入ってきます。
無いものねだりなのでしょう。
お一人様というフレーズに憧れを感じています。
聞いて頂いてありがとうございました。
同じ境遇の方、どうやって息抜きしてますか?
トピ内ID:8365635676