こんにちは。24歳の社会人2年目、女です。
私は恋愛経験が乏しく、異性に対する憧れ(恋人が欲しい等)と嫌悪感が相反してあります。
これまで付き合った人数は4人ですがそのうち3人は中高生だったこともあり1ヶ月ほどで手も繋がず別れました。
あと1人は大学生の頃に両思いスタートで10ヶ月ほど付き合いましたが5.6ヶ月経つ頃には彼への気持ちが冷めていて、キスも我慢するように応じていました(彼はそのことに気づいていませんでした)。
私は容姿はいい方だと思います。有難いことに食事に誘われることもよくあり、気が合いそうと思う方とは食事へ行くこともあるのですが、その道中や食事中に「私何してるんだろう。」「(すごくタイプでも)なんか気持ち悪い。」と思ってしまうことも多々あります。
※仕事等(デート以外)で異性と話すのは苦じゃないです。
10代の頃は、今焦らなくてもこれから好きな人が出来るんだと思い込んでいたのですが食事に行くだけですら嫌悪感があるのでは相手を大切にした恋愛は出来ないなと思っています。
同じような方いらっしゃいますか?
また、そのあと好きな人が出来た方はいますか?
ちなみに、マッチングアプリや知り合いに紹介してもらい恋活はしています。
トピ内ID:5197197360