初めまして。50代の主婦です。
私には、通信制の大学に行ってる息子がいるのですが、
四年間でかかる費用を渡したら、受け取れないと断ってきました。
実は、主人が四年前に他界しており、そういったこともあり、
断ったんだと思いますが、私が、パパがあなたのために、いつ、
大学に行きたいといってもいいように、ためていたんだよ、と
伝えたら、泣きながら受けとりました。
今後、将来の為に大学院へ行く必要なあり、今回も遺産からなんとか
用意できるので出すつもりなのですが、息子には、大学院へ
行ったら、仕事はやめなくてはいけなくなりアルバイトをする
といってます。息子は、遠くに一人暮らししております。
私がお金を出したら、断られる可能性があるので、将来、仕事が
順調にいったら、月に一万ずつ返せばいいじゃない?
というつもりなのですが。
主人が大学資金ためておいた、残りがあるからうけとって、と
いおうか?色々悩んでます。
息子はなんとか一人でやっていくつもりだと思いますが、
私としては、せっかくまだ出せるだけの遺産があるから、
だしたいのです。
あまえてほしいのです。
宜しくお願いします。
トピ内ID:5410810643