初めて投稿します。20代後半女です。
今付き合っている彼と2年交際し、そろそろ結婚する予定でいます。
現在彼は家族(母親、妹)と同居しており、結婚を機に家族とは離れ、私とアパートで暮らす予定で、その準備をしているところです。
彼の母は今年の始めに仕事を退職しており(人間関係がうまくいかず)、8月から別の仕事をするようで約半年無職状態です。
妹は学生ですがバイトなどはしていません(心の病気だそうです)。
彼の家族の中で今現在仕事をしているのは彼だけです。
引越し準備のため多額なお金が必要なのでお互いに貯めていたのですが、彼が引越し用に貯めていたお金を彼の母に使われてしまいました。
また、毎月の生活費+足りないから貸してくれというお金で10万前後を搾取され、彼名義のクレジットカードを生活費に充てているようです(彼の母がカードを使う際は隣に彼がいます。返済は彼がしています)。
これらはここ数ヶ月で起こった問題です。
彼の母が仕事をしていたときはなかったそうです。
彼の母はお金の問題がなければとても良心的な方で同居はしない、老後も迷惑をかけないというスタンスですが今の状態だと老後は不安です…。
彼は節約とはなんなのか、お金はどう使えばいいのかあまり理解しておらず、わたしが細かく説明したところ、「なるほど!じゃあうちっておかしくないか…?」と現実を分かってくれたようですが彼の母のお願いにはどうも断れないようです。
私のような悩みを抱えた方はいるんじゃないかと思い投稿を決めたのですが、浪費癖のある義母がいらっしゃる方はどのように対応しているのでしょうか?
文面がまとまらず、読みにくくて申し訳ありませんが経験のある方にぜひアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:2076188236