一階の網戸の目の前に野良猫が糞をしていくようになりました。
今日で3回目です。
我が家も2匹猫を飼っており(完全室内飼い)、糞の始末自体はストレスではありません。
ただ、臭いが、、、
寒冷地に住んでいるためどのご家庭もエアコンはなく、我が家も例外ではないです。
これからの時期の昼間は閉め切るとさすがに暑いので網戸にして風を通してます。
網戸の真ん前でされてしまうのでぷーんと臭いが、、、
家の周りには虫除けの薬剤(粉状で半年有効なもの)も撒いてます。
さっきウンチの始末をしたところ薬剤のかかっている箇所の砂を前脚で掻いたと思われる跡がありました。
前脚に着いた物を舐めてしまってないかも心配です。
とりあえずウンチをしっかり取り、その周辺全体をペットが舐めてもOKな消臭剤で念入りに消臭。
主人が帰ってきたら消臭剤をかけながら土を掘り起こして混ぜる、粉状の薬剤の前にはブロックなどを置いて触れないようにするという事をしようかなと思ってますが他に何かオススメの対策はありますでしょうか?
猫の嫌がる低周波を出す機械や剣山はしたくありません。
猫の苦手な匂いも我が家でも猫を飼っており網戸前という事で室内にも流れて入ってくるので出来ません。
身勝手で我儘な希望とは分かっているのですが、野良猫も痛い思いや辛い思いをせずにトイレの場所を変えてもらう方法はありますでしょうか?
トピ内ID:6262012641