長文になります。消化しきれないので、皆さんの意見を聞かせてください。
私は自分の容姿に自信がありません。生まれたときからアトピーで、治療を続けていますが肌が汚いです。失明するかもしれないと言われていた目も失明こそしていませんが左右で大きさが違います。体型も、体重こそ標準ですが今流行りの細い子と比べると見た目が悪いです。
これまでに、同級生や先輩などに容姿をからかわれた事がトラウマで、いまいち自信がもてません。
既に上記したようにアトピーで肌が荒れているので、アトピーで荒れた肌を人に見せたくないと思って、年がら年中肌の露出を控えていました。
しかし今日、ゼミのメンバーから『おいそこのパーカー女!』『そんな格好で暑いだろ。肌出せよ、半袖でいいだろ、あっちぃんだから』と言われました。
この物言いに、流石にそんなこと言われる筋合いないと頭にきて無視したところ、『あいつ耳も聞こえねーよ』『こんな日に長袖着てるなんておかしいだろ』『絶対自分で暑いのに馬鹿でしょあいつ』と周りに聞こえるように言われました。
もちろん、周りは賛同せず苦笑気味でしたが、毎度顔を合わせる度に、容姿・服装・話し方などを馬鹿にされるので正直精神的に辛いです。
確かに、この湿気の多い蒸し暑い時期に長袖着てるなんて、相応しくない恰好なのは分かっています。けれど彼の言っていることは、わざわざ声にする必要はない事だとも思います。
これは一例ですが、わざわざ言う必要のないことを言う人に対して、無視するだけでは言われたい放題で傷つく事柄が増える一方です。
どう対応するべきか教えてください。
トピ内ID:6946684091