眠れない夜が続き彷徨っていたところ、こちらの掲示板にたどり着きました。
みんなが通る道であることは重々承知ですが、母がいなくなってしまう恐怖で心が壊れそうです。
夜目をつむると母を思い出し、涙が止まりません…
私は40歳、母は67歳です。
つい10日前…
脳へのガン転移が見つかり緊急手術となりました。
18年前に一度目の手術をして、今回で3回目でした。
8時間の手術が終わり、母に声をかけると「あうあうああー」と何を言ってるのかさっぱり分かりません。
言語障害です。
頭ではしっかりわかっているのに、それを文字にすることも言葉にすることもできなくなってしまったのです。
母からは今までたくさんの手紙やメールをもらいましたがもう二度とこないのです。
もう電話で話すこともできません。
しかし「リハビリをがんばろう」と気持ちを切り替えた矢先、新たな問題が出ました。
もう一度手術が必要だと…
手術しないと命に関わると。
しかし母は断固拒否。
家族は手術を受けてほしいと頼んだのですが、母は「もう18年がんばった。手術も通院もがんばった。言葉も分からない、理解もできない状態は嫌だ。もういいよね?トピ主なら分かってくれるよね?」と涙ながらに訴えてきました。
2人泣きました。
そして本日、延命治療はしないことが決定しました。
急速に言語障害、右半身の支障、意識障害がでて死に至ると説明を受けました。
1週間か1ヶ月かはわからないと…
ここ10日の出来事です。
父には心の準備をしろと言われましたができません。
母が大好きです。
いなくなってしまうことが怖くて怖くてたまりません。
結婚も遅く、やっと孫(生後半年)に会わせてあげることができました。
「おばあちゃんって呼んでほしいな」と未来の話もたくさんしました。
それも叶いません。
こんな弱い私に皆様の経験などお聞かせ頂けませんか?
トピ内ID:8903495895