なるべく年齢の上の方のご意見を聞きたいです。
私は30代半ばで、既婚、子ども1人です。
この先の人生に希望が持てません。いつも、過去の楽しかった時期を思い返してばかりで、私の人生のピークは20代で終わってしまったんだと感じています。自分の性格も好きになれず、生きていると苦しいです。夫とも不仲で、20代の頃長く付き合った恋人(今は亡くなっています)との時間を思い出しては、比較して心が沈みます。仕事も20代の頃は天職についていて活躍しており輝いていました。諸事情で退職し、今は家庭と両立できることを最優先に決めた別業種の仕事に就いていますが、内容にも周りの人にも馴染めず、上司や同僚と親しくしながら活躍していた頃の自分を思い返してつらくなります。
こういう悩みに対しては多くの場合「将来どうなるかはわからない」「今からでも輝ける」などの励ましの言葉を見ますが、実際に「将来」を迎えた方々、どうですか? 「昔は良かった」「あの頃に戻りたい」と思いませんか? 私は自分がそう思いながら苦しむ老後しか思い浮かびません。子どもの未来は楽しみですし責任もって育て上げるつもりは当然ありますが、非常に未熟な人間ですからそこまで良い親にはなれないでしょうし子どもから将来距離を置かれる可能性もあります。
人間、今から変わることはできないと思っています。育成環境から人間的に欠損している部分があり、取り戻せないと感じています。
私は一体どうすればいいのか。将来を思うと心が暗くなります。
同じような感覚を持っている方や、そういった過去を乗り越えた方、人生の先輩方、何かアドバイスをいただけませんか。
トピ内ID:7313833111