小学4年生の息子の吃音について悩んでいます。
2歳半くらいから吃音がはじまり、治ったりまたひどくなったりを繰り返しています。
4つ下の弟もひどくはないですが、なんとなく口ごもります。
私が早口すぎて2人共吃音になったのでしょうか。
本人が意識してしまうので、言語聴覚士がいるような機関へは相談はしていません。
やっぱり治らないものなのでしょうか。
国語の音読などは一年生のときはひどかったのですが、今はスラスラ読めます。
話したいことも、連発でつっかえながらたくさんお話してくれます。
もう治らないのか、それともなにかこちらから働きかけることで治るのか、子育てに失敗してしまったのか、厳しすぎるのか、毎日悩んでいます。
学校では友達も多く、みんなから慕われているようです。
ただ親の私が気になって気になって。
毎日深いどん底にいるようです。
こんなに可愛い息子2人がいるのに、2人とも吃音だなんて、私のいったいどこがいけなかったのか、毎日反省してばかりで、
胸を痛めています。
小学生の頃に吃音だったけど、治ったという人いますか?
トピ内ID:2942387813