もうすぐ34歳になる地方在住(とても田舎)、独身のほうじ茶と申します。
婚活で出会った5歳年上の方とお付き合いをしています。
結婚前のお試し期間として同棲を始めて半年ほどが経つ彼について、小町の諸先輩方にご意見を伺いたいと思いトピを立てました。
彼は身長170cmの細身、大卒。卒業後、転勤や異動などで慌ただしく働く中で出会いもあまりなく、婚活を頑張り始めたのが30代後半。
そして出会ったのが私だそうです。
国家資格を活かした専門職をしており、年収は800万前後なので比較的安定している方なのかなと思います。
全額ではありませんが、住宅手当も出るため、家賃もあまりかからず助かっています。
優しく穏やかな人で、怒ることがまずありません。
同棲しても、その人柄は変わることなく、いつもにこやかです。
一緒に暮らし始めてからは私が主に家事をしているのですが、仕事に集中出来るようになったととても感謝してくれて、作った料理は何でも美味しいと食べてくれます。
趣味はあまりない人で、お酒やタバコもしません。
休日は特にすることもないからと、トイレ掃除やお風呂掃除に精を出してくれるような人です。
毎日の会話は他愛無くも笑いあえる和やかな日々です。
私自身は専門卒、160cm、細身よりの普通体型。
非正規の仕事をしており、年収は200万もありません。
長年頑張っていますが、正規採用が中々見込めない業種で、転職を悩み考える日々です。
彼からは今年中に結婚したいと言われており、私も彼のことは大好きなのですが、私は交際経験が少なく、彼を含め2人としか男性と付き合ったことがないため、決断に悩んでいます。
私の悪い癖で打算的に考えてしまうところがあり、以前付き合っていた人が、彼以上に年収や経歴の高い方だったので、頑張り次第でもっと良い人がいるのでは考えてしまうのです。
トピ内ID:1113600482