4年前から友人ABCとプレゼント交換をしています
ちなみに私とAだけ誕生日が近いです
最初はたまたまAの誕生日近くにBCと4人で旅行することになり、私はAにプレゼントをあげることだけ考えていたら、思いがけず皆が私にもプレゼントを用意してくれていたことが始まりです
今まで、雑貨や化粧品が多く、
プチギフト的な1,000~1,500円程のやりとりでした
会う予定がない時はBとCは郵送してくれたり、私もそうしていました
ただ、Aだけはその後毎年私の誕生日を忘れているようで...
ある時、目の前でB、Cが私とAにプレゼントをくれ、私もAにあげましたが、
Aだけ私に忘れていたことも。そんなことが2年続きました
Aはもともとそういうキャラと思える側面もあるし、そもそもささやかなプレゼント交換なので、誕生日の近い私達は相殺にしたいのかな?とも思い始めました
あるときBに聞いてみたところ「ちょうど誕生日時期に会わない年は私も貰わない事があったかもしれないけど...」との事
そして今年、Aの誕生日にある用事で会うことがあり、
私は一応プレゼントを用意しつつ、Aの反応次第では今年限りにしてもいいかなと思っていました
すると今年はAもプレゼントを準備してくれていたんです
しかも、あげたものの倍の金額の物が入ってました。値段を調べたわけではなく、もともと商品の箱に印刷されていました。ちょっと申し訳ない気持ちです
今まで忘れられていたし、気にしなくてもいいか、来年いいものを選ぼうと思う反面、
今年の誕生日に限っては私は貰いすぎてしまったどうしようという気持ちです
今回の事は最近の話でして、来年の誕生日まではまだまだ先です
例えばクリスマスなど名目が付きやすいタイミングで何か送るなどしたら、後から埋め合わせしたようでいやらしいでしょうか..
トピ内ID:9191148934