料理のレパートリーが狭い私ですが、数少ない得意?料理、とうかよく作るのが餃子です。
タネには、野菜では定番のニラ以外に、セロリ、ピーマン、シイタケなど、お肉は豚肉と鶏肉を使います。また水分を取るのにアゲを刻んで入れています。
以前牛肉を使ったら、高価な割にはあまりパンチが効いていませんでした。
エビは生臭いと思い、使ったことはありません。
以前ツナを使ったら、いまいちでした。
一度アボカドを使ってみて、ある程度歯触り、歯ごたえのある材料のほうが好きだと感じました。
皮は手造りではなく、市販の物です。
たれは平凡に醤油、お酢、ラー油です。
私は器用ではないので、あまり大変さを感じずに餃子のレパートリーを広げられればうれしいです。
身近な材料であまり疲労困憊せずに美味しく作れる餃子の作り方、材料、コツなどについてお知恵をお貸しいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします!
トピ内ID:0717696866