私はシングル、姉もシングル。
両親は2人とも闘病中で認知能力低下していて、自分のことが辛うじてできる程度。
この度、私は乳癌と診断されて8月に手術をうけます。
そのことを姉に言ったら、手術の日は仕事(パートです)で行けない、行けるならこの日と指定されてしまい、何も言えなくなってしまいました。
私と姉は性格がまったく違います。だから私も姉のことは嫌いだけど、たった1人の肉親だから、家族として最低限のことはフォローしようと思ってました。
でもあの発言を聞いて、この人はまったく思いやりもないし、家族としてとかそういうレベルでも考えてないんだなと思いました。
乳癌とわかってから体調が悪い時でも、親の通院の付き添い代わろうかという一言もない、具合が悪いのに食料品などを買いだめしてきて車から運んでるのに手伝う気もない、病院から帰ってきてもどうだった?の言葉もない、これって人としてどう思いますか?
じゃあ自分は病気になったらどうするの?って思います。わたしには頼らないとか大きいこと言ってますけど、私が放っておかない性格だと分かって言ってます、多分。でも自分は平然と傍観できる。もう親がいなくなったら本当に縁を切りたいくらいです。そしたらわたしは身寄りなしになってしまうからそれも不安だけど、そんな姉と2人で生きていくことなんてストレス極まりないと思っています。
今も乳癌になったのは姉に対するストレスのせいだくらい思っています。。私の考えおかしいでしょうか?
トピ内ID:0525753104