企業で派遣で働いてます。周りはいい人に恵まれたと思い日々働いてますが、少し気になる事があります。
例えば社員さん達複数人による合同の会議の時、上の方から、
度々、「ナツメヤシさんだけは、皆さんとは(仕事をする上で見れない内容があったり)違うから云々、、」と説明されたりする事が少なからずありました。
当たり前ですが、自分では、それは分かってるので、皆の前で区別してくれなくても良いのに、とモヤモヤします。
派遣が区別されるのは当たり前ですが、少々差別感も、感じてしまいます。はみご感です。
社員さん達にとっては非正規雇用者は下に居れば安心する材料のひとつなんですよね。十分承知です、卑屈になってはいません。
前職では直雇用でしたが、体調を崩して辞めざるを得ませんでした。…結局派遣に戻り。元々、正社員希望です探していたのですが、見つからずな状況です。
いつもは気にしないでいようと思いますが、
今日は落ち込んでしまい吐き出してしまいました。
少し、疲れてるのでしょうか。
トピ内ID:2617981332