私25歳、彼36歳、交際約一年です。
彼とは仕事の休みも時間も全く合わず、会うのは2週間に一度。
最初の三か月は交際当初の盛り上がりのおかげで週一お泊りしていましたが、お互い関係に落ち着いてきて、お泊りも「どちらかは翌日仕事があるし、熟睡できなくてしんどいよね。。」ということになり、いまではお泊りなしで夜に5~6時間会うくらいです。
今までの私は寂しがりで、浮気などをすぐ疑うような、彼氏と毎日一緒にいたい!というタイプだったはずなのですが、
全然会えていないはずの今の彼には疑う気持ちもなく、愛されている実感を感じています。会えた時の喜びもひとしおで、毎日頻繁に連絡もくれるし、上手くいっていると思っています。本格的にではないですが将来の話もしています。
前の彼氏とは同じ会社の同僚で、付き合ってすぐ彼の一人暮らしの家に入り浸るようになり、
その後2年間同棲していました。が、マンネリ化やすれ違いなどから将来は考えられないということでお別れしています。
友人たちはみなお互い土日休みのカップルが多いので、週一会うのは当たり前という考えであることが多く、私たちについて遠距離でもないのに会わなすぎ、遊ばれてるんじゃないの?と言われることがあり、悲しくなります。
確かに休みや時間が合わなくてもたくさん会っているカップルはいるでしょうが、今私が幸せを感じているならいいんじゃないかな~と思うのですが、前の彼氏と私がべったりだったこともあって、友人からすると本当にその人でいいの?と疑問に思うみたいです。
彼を好きな気持ちに変わりはないですが、もしかしておかしいのかな。。という不安が芽生えてしまって、友人以外の意見を聞きたく、こちらにきました。
皆さまの会う頻度や彼氏との関係についても参考までに聞かせて頂けると嬉しいです。
トピ内ID:5277112271