沢山の方が的確なアドバイスをされているのを拝見しています。私の趣味についてもアドバイスをいただけませんか。
バイオリンを趣味で先生に習い始めて10年ほど、鈴木は使っていませんが6~7巻程度の実力だと思っています。還暦過ぎのおじさんです。
この度アンサンブルのサークルに参加して自分の譜読み(初見)の力がないことを認識しました。時間をかけて丁寧に練習を積重ねると徐々に弾けるようになるのですが、アンサンブルで急に楽譜を渡されて、「さあ、弾いてみましょう」とみんなで弾く場合、全くと言っていいほど弾けません。優しい曲やゆっくりならまだ何とかなります。
妻から私が音痴だと笑われていたことを思い出しました。初見で楽譜を見て鼻歌が歌えないことも私に譜読みの力がない証拠かもしれません。
基本に立ち返ってソルフェージュで視聴とか調音とかやるといいとアドバイスをする友人がいます。いまさらこの歳で始めるか、とためらいつつ、やっぱり基礎が必要かと思ったり。。。
私の状況をご賢察いただきアドバイスをいただけると幸いです。
トピ内ID:8564413288