私は資格をより多く取得するために簿記部という部活に入りました。簿記部とは商業科の先生の授業を受け、検定試験にのぞみ合格を目指す部活動だと私は思っています。ですが今日、簿記の全国大会に行くにあたり、3年生と2年の私と他1人で行くことを予定していると言われ、正直行きたくない私は親と相談してみます。と答えました。
その後帰ろうとした際に話があると顧問から言われ、お金の負担の問題なのか?と聞かれ、「予定が入っているかもしれません」と答えると、「はじめから大会に行く気はなかったのか」と言われたので、3年生全員で行って欲しかったですと答えると、「行って欲しかったってなに?なんで6人で行かせるか分かるか?次を見すえてるんちゃうんか?」と、返されました。
どうすればいいか分からず、2年生全員(2年生は5人)で行きたいのでと言うと、「仲がいい子がいないと行かないのか?予選で1番点数がよかったのに貢献したいと思わないのか?そんな奴やと思わへんかった」とも言われてしまいました。そんな甘い考えでいるならこれからの大会も部活も来なくていい、と言われてしまいどうすればいいか分かりません。
私は就職に有利なため簿記部に入ったので正直大会に思い入れなども全くありません。が、教えてもらえないとなると検定取得も難しくなりますし、部活動を途中で辞めると就職に影響が出るのではないかと思い頭を抱えています。先生にはどう伝えるべきかどうすれば良かったのか意見が欲しいです。
トピ内ID:1016983388