私は都内の某区に旦那と娘の3人で暮らしてます。
仕事は今まで別の所で保育士として早朝から22時対応の園で働いてましたが、さすがに結婚生活を送るには厳しいと感じ、転職活動の末、旦那の実家のあるこちらの区内の園で保育士として再出発しました。
チャリ20分で職場
チャリ10分で義実家
徒歩3分で義理の伯母宅(嫌味な30代のひとり息子付)
と、色々と近距離な生活が始まりました。
結婚当初は、んープレッシャーも多いなぁ
でもなんとかなるかな!と思ってました。
しかし、2年前のある時、義母から転職したの...と話があり、聞いてみると、
なんと私の所属してる保育園の姉妹園で非常勤として採用されていました。
ほんとは掃除のパートくらいにしようと思ってたけど、採用側から保育補助の非常勤をすすめられて...やむなく。
とのことでした。
そうなんですね、大変でしたね!
子どもたち可愛いけど体力使うし
ほんとにへとへとですよね!! と
そのときは簡単に済ましたのですが。
だんだんと、もやもやし、
イライラし、頭の中がぐるぐるし...
なぜ、嫁と同じ職種を選んだんだ!?
わざわざ?なぜ?
今までは全然違う事務だったのに!
仕事は、嫁であり母であり妻である自分から少し離れて社会で活躍できる貴重な場所です。そこにお姑さんが足を入れてきた感じ。
いつも話しは流してますが
↓
保育士さんは色々よね。レベルが低い人もいるわよね。部屋が汚いのよね。
子どもがこんなことしてたの!
こうやってあそぶの。
えー嘘~!この歌知らないの?(旦那に言う)
と楽しそうに話してきて、正直しんどい。娘にも保育園の遊び方を教えてきます。そんなにしつこいわけではないけどさ..。
家も近いうえに職場も同系列。せめて自宅は都内を出て隣の県(私の実家方面)に行こうか物凄く悩んでるのです。
はい。それだけなんですが。
トピ内ID:8262133579