今の職場での働き始めて3ヶ月の派遣社員です。
先日、電話で質問をされた事でわからない事があったので隣の席の先輩(社員、異動して1年半くらい)の人に聞いて、その通りに進めたところ間違っていたようでグループ会社の偉い方に電話でものすごく怒られました。
電話を切った後にその先輩はごめんなさいと謝ってくれましたが。
同じ部署には7年のベテランの人もいて、なるべくその方に質問をするようにしているのですが、今回は電話を保留にした際に隣の先輩と目が合ってしまったのでその方に質問をしました。隣の先輩は普段から私がしている業務をチラチラ見ている感じなので目が合ってしまったんだと思います。
質問する相手が間違っていたのは私の落ち度だと思っています。ただやはり隣の席にいる人に質問せず離れた席にいるベテランさんに聞きに行くのも気が引けるなと思うこともあります。
今回の事もあり、今後はベテランさんに聞きに行くべきだと思っていますが私の行動は嫌味にはならないでしょうか?
教える立場だったらどう思いますか?
仲良しこよしをするつもりはありませんが、派遣社員という立場上なるべく波風立てずに過ごしたいと思っています。
トピ内ID:1878314883