都内で総合職で働いている30歳です。
近いうちに結婚を控えており、
転職は独身のうちが良い、という話を聞き、転職活動を始めました。
なかなか希望の職種の求人がなく、
やっと良い求人に出会えたのですが、
給与が年収で見ると100万以上下がりそうなのです。
現在の会社は勤務地が彼と離れていること、また休みが少なく、
結婚・妊娠・出産というライフスタイルの変化を考えると働きにくさを感じています。(勤務はシフト制、フレックスタイム制度なし)
その点、検討中の企業は
給与こそ下がりますが、福利厚生はかなりしっかりとしており、女性の働き方に力を入れている企業です(勤務地も問題なし)。
転職を決めた方、どこをポイントにしましたか?
また、結婚などを控えている場合は、やはりそこにポイントを合わせ、長く働ける、を大事にした方が良いのでしょうか。
ぜひ皆様の経験・意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
トピ内ID:0053555831