今年3月に入社したバイト先で、一番のベテランさんにパワハラを受けており。20年以上勤務の方が怖い為仕事辞めようか迷ってます。
パワハラとしては。
※言ってもいない事で30分も説教される。→ 彼女の空耳です。
※やってもいないミスを私の責任にされる。→ 過不足金や、商品数の数え間違いなど。先輩達もミスが多いので全部新人のせいにしておこう。というスタンスで、出勤の度にやってもいないミスで注意される。
※頚椎ヘルニアな為本部の人の面接では、一部の仕事は免除されて入社したはずが、実際働く店舗では免除がされない。
※とにかくケチばかりつけられる。
※ベテランさんが朝早く出勤する為、15分前に出勤してもタイムカード押す前から働かされる。
パワハラ以外にも不満があり。
※仕事内容はパートと同じなのにバイトは時給が50円安い。
※もう1人のバイトの人は、免許がない為銀行や、配達などもしなくて良いが、自分は免許があるからやる。
※もう1人のバイトの人は、肌が弱いからと水を使う仕事や掃除は免除されており仕事量が随分違い、同じ立場でも仕事の負担に差がある。
パワハラには耐えられるのですが、果たして単なるバイトの身分で、こんな理不尽なイジメのような事を耐え続けるメリットあるのかなぁ? 我慢は辞めて退職しようか悩んでます。
辞めるのに躊躇する理由は、嫌だからと仕事を辞めた経験がない為、辞め方がわからない。また田舎で求人が少ないので家から近い職場な点が良い。
あとパワハラが始まったのは最初に記載した出来事があってからです。
言ってもいない台詞で注意を受けたので。(多分お客様同士の会話を私が言ったと聞き間違えた)
私は、言ってないですよ。と否定したことが気に入らなかったようです。
他の先輩さん曰く。例え白でもベテランさんが黒と言えば黒なんだそうで、味方無し。
トピ内ID:2168787743