娘の仕事に関して相談させていただきたいです。
春頃、派遣業務の会社の正社員に内定したのですが、名目はエンジニアとして採用されていました。転職組なため、経験を積もうと思い、エンジニアの勉強をつづけながら別の会社の面接を受けて、派遣業務で勤務する形らしいのですが、二か月も三か月も、一向に仕事が来ず、会社に言われて、ある会社の面接を受けたところ、(名目上不動産関係のコールセンターとのことでした)合格して、やっと仕事が紹介されると思ったら、手続きに時間がかかっているから、その期間別の仕事をやってもらうといわれ、不動産会社が所有しているシェアハウスの清掃業務を今月の最初ぐらいから、紹介されました。
この炎天下、一週間ぐらい研修を受けるわけでもなく、一日、仕事の手順の説明をされただけで、翌日から一人で、はしごで清掃に回る毎日。移動手段も徒歩もしくは電車での移動で、熱中症で倒れてしまいました。
点滴を病院の外来で受けて、尿にも血液にも細菌が出ていて、ドクターストップが一週間ぐらいかかっているので、休ませている状況です。
娘としては、優柔不断な性格で、紹介された仕事だから、断り切れずぐずぐずしていますが、引き受け手のない炎天下の仕事を派遣の紹介だからと、押し付けてくる企業側にもやるせない気持ちはあります。
シェアハウスの清掃の事情に国内で詳しい方、ご意見が欲しいです。
トピ内ID:0233035829