トピをご覧いただき、ありがとうございます。
27歳 OL 来年春結婚予定です。
今回ご相談させていただきたいのは、私の母に関してです。
第三者から見て母親が毒親?なのかそれとも普通なのか、ふと疑問に思いトピを立てました。
家族構成は、父、母(専業主婦)、姉です。いろんなエピソードがありますので、お時間あれば何かコメントいただけると幸いです。
【高校時代】
進学クラスだったので、母から勉強忙しいから文化部にしなさいと制限
【大学生時代】
・一人暮らしでしたが朝起きてるかチェックのため『おはよう』などのメールが来るが私は、たまーに返信
母)なんで毎日連絡くれないの?とちくちく
【元彼関係】
・元彼を紹介しようと思ったら『結婚相手じゃなきゃ会わない』と拒否
・元彼と別れた後あの人と別れてよかった結婚してたら嫌だったしとけなす。
【結婚関係】
・婚約者の祖父の仕事が、母の地元だと嫌なイメージらしく、『◯◯やってるって私の地元じゃ、その職業って言うとみんなえっ…って嫌な顔されるよ。一応結婚するなら、そういう職業だって言っておいた方がいいと思って』とお節介。私自身知らなかったので、言われてショックをうける。
・ドレス試着を彼、私で最初いこうと思ったのですが、彼母も来ることに。彼母も私の母も呼んだら?というので誘うと『私を誘おうと思ってなかったけど、彼母がくればって言うから誘ってるんでしょ?私が専業主婦だから暇だって思ってるかもしれないけど、いつでも暇じゃないから。考えとく』とキレられる。
・母)勝手に、招待する親戚を決めて声をかけ始める
席の関係とか、彼の親戚の人数とか決まってないから止めると
母)式が決まったなら早く言うべきと泊まるホテルも勝手に決め始める
昔から、子供をコントロールしてきてうんざり
今までの恩もありますが結婚式が終わったら、いっそ距離を置こうか迷ってます。
トピ内ID:8492094758