23歳女です。
私は中学生の頃からパティシエになりたかったのですが、紆余屈折して栄養の大学に行き管理栄養士を取りました。
しかしやはりパティシエの夢を捨て切れません。パティシエになることを決意したのですか、専門学校に行くべきか悩んでいます。
23歳なので、高卒で専門に入った人よりは遅いスタートですし、2年間も呑気に専門に通っていいのかと悩みます。それとも1年間だけ通って就職先を探すべきなのか……。
私個人としてはすぐにでもパティスリーに就職して現場に入りたいのですが、専門を出ないと就職は厳しいのか……。
大学に入ってもずっとお菓子の勉強はしていましたし、実際私の洋菓子は売り物にできるくらいには美味しいです。しかし独学なわけですし、自己流の部分もあるはずなのでやはり専門で鍛え直した方がいいのか……。
18とか19なら迷いなく専門に行くのですが、いかんせん23歳なのでどうすべきか非常に悩んでいます。
トピ内ID:2240039675