損をしてると感じます。どこまで自己主張をしたらいいでしょうか?
色んなケースがありますが。
1、友人3人(A、B、私)で出かけ、運転手(A)になってくれた子にお礼にランチを二人でおごりました。
夕飯はみんなで割り勘だったのですがBが纏めて払うというので2700円くらいのところ
私たちは3000円渡したのですがお釣りが返ってきませんでした。
おまけにレジで割引クーポンを使ったにもかかわらず、です。
2、ランチに行きお互い別々のものを頼んだにもかかわらず割り勘にされた。(相手の方が高いもの)
3、2人でご飯に行き、まとめてのお会計の際600円ほど多めに出したのですが
相手の子が「いま細かいのがないから後で差分渡すね!」といわれ渡されない
こういう人たちって本当に忘れてたりすんですか??
また、指摘してもいいのでしょうか?
うまい指摘の方法があったら教えてください。
トピ内ID:1907939020