遠方への転職を決めた彼について行き、入籍する予定だった者です。(彼とは私の地元で知り合い、彼からのプロポーズでした)
新居と互いの実家3箇所はそれぞれ飛行機の距離ですが、双方の両親への挨拶で了承を得て、私も退職・アパート解約・周囲への報告を終えていました。
ところが、両親顔合せの席で彼両親からの急な要望があり(本籍地を彼実家にし、いずれは彼地元に住むこと、彼家に入る考えを持つこと等)、入籍できない状況となってしまいました。
(本籍地や二人で新しく家庭を作る考えは、事前に彼から両親に伝えており了承済みでした)
特に彼母が私に「どうして本籍地を(彼実家から)変えるの?(彼実家の)本籍は大事なもの」「いずれはこっちに住むんでしょ」と何度も言い、二人の考えを尊重してくれた私両親に対しても「そんな簡単なものじゃないんですよ!」と聞き入れませんでした。
顔合せ場所も彼が頭痛を訴えるほど彼両親の強い要望があり、通した形です。
ただ、大事な彼の両親なのでこちらは強く言うことはせず、顔合わせ後もホテルに丁重に送り届けました。
また、事前の私親への挨拶は和やかに済んだのですが、彼親への挨拶では、彼が昔就職で実家を出て寂しかったこと等を彼父に強い口調で言われもしました。彼は実家と毎日連絡をとる程仲良しです。
彼とは話し合ったのですが、「考え方の違いなのでうちの両親は悪くない」「両親の理解なしに入籍はできない」等を伝えられ、こちらは歩み寄る考えを見せたものの、最終的には「これからも考えの違いが出てくることに耐えられない」と、彼からの婚約破棄となりました。
互いの実家は特に名家というわけでもありません。
恨みたくはありませんが、こちら側の気持ちは考えずに最後まで一方的に要望を通そうとした彼両親、それを疑問に思わない彼に対して納得できない気持ちです。
同じような経験をされた方はいますか?
トピ内ID:2162954092