大学時代の友達で、就職後も10年間仲良くしている男友達のことがずっと好きです。(昔、彼が私のことを好きなことを遠回しに伝えられることがありましたが、当時の私は恋愛経験が浅く、私も好きだったのに恥ずかしさからかわしてしまったことがあります)
彼が若気の至りで遊びに走っていた時期も彼女がいた時期も、ずっとそばにいたかったので、私は私で別の恋愛を探しつつ、長い目で一番仲の良い女友達として近くにいる道を選びました。
時がたちお互い28歳になった頃、そろそろ隠さずアピールしようと今までになく積極的にご飯を誘ったりしましたが、中々うまくいかず、避けられるのが怖くなり私は自分から連絡をやめてしまいました。その後何度かLINEのやりとりすることはありましたが、気づけば会わずに1年が経過。結局、その間も彼のことは忘れられなかったため、ついに彼に連絡をとって次に会った際は思いだけでも自分から伝えよう!と決心。
…そんなある日、久しぶりに連絡がきて、好きな人から最近できた彼女と男友達がいる飲みに呼ばれてしまいました。そこでは、私との思い出話やどれだけ仲が良かったか、を彼女や男友達に話してくれ(きっと最近失恋したばかりの男友達に私をおすすめしたかったのだと思う)嬉しい反面辛かったです。
これまで通り信頼できる女友達としているべき?と思いましたが、その先に期待しても何もない可能性もあるし、年齢的に彼が結婚を考えていなくもないだろう中で、早く思いを伝えなければ一生後悔するような気もします。叶わぬ恋は諦めて次へいくべき事もわかっていますが気持ちを伝えていない為いまだに彼の事を考えて苦しい日々です。
そんな状況の今、今まで好きだった気持ち・彼女を紹介されて辛かった正直な気持ちを伝える事は慎むべきでしょうか?遅くなり最悪結婚報告をされて悲しむよりは、早く伝えるべきとも思うとこもあり、ご意見いただきたいです。
トピ内ID:3134871561